テックアイエスとキカガクAIを5項目で比較!どっちがいいか両者の違いを徹底リサーチ!

     

人気のプログラミングスクールである「テックアイエス」と「キカガクAI」を5つの項目で比較してみました。

今回は、プログラミングスクールを受講する際に基本となる
1.受講料
2.学習言語
3.受講スタイル
4.サポート
5.会社の信頼性
を徹底比較しています。
双方のプログラミングスクールの良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。

テックアイエス、キカガクAIの無料説明会に申し込みたい場合は以下の公式サイトを、テックアイエス、キカガクAIの違いについて詳しく確認したい場合はこの記事をチェックいただければと思います。

「テックアイエス」の公式サイトはこちら

「キカガクAI」の公式サイトはこちら

「テックアイエス」と「キカガクAI」を5つの項目で比較しました!

1.受講料で比較 受講料で比較してみました。
2.学習言語で比較 習得できる言語で比較してみました。
3.受講スタイルで比較 受講スタイルで比較してみました。
4.サポートで比較 サポートで比較してみました。
5.会社の信頼性で比較 会社の信頼性で比較してみました。

上記の5つの項目で、「テックアイエス」と「キカガクAI」を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「テックアイエス」と「キカガクAI」を受講料で比較!

※税込み価格 テックアイエス キカガクAI
受講料 ・短期スキルコース 343,200円
・長期PROスキルコース 686,400円
・データサイエンティストコース 987,800円
・副業コース 457,600円
・長期コース   792,000円
教育訓練給付金制度 有 : 受講料の最大70%給付
(最大56万円)
長期PROスキルコース、
データサイエンティストコースのみ対象
有 : 受講料の最大70%給付
(最大554,400円)

テックアイエスでは、長期PROスキルコース、データサイエンティストコースのみ教育訓練給付金制度対象となっています。長期PROスキルコースの場合、最大48万円まで給付され、実質205,920円で受講することができるので、給付対象になっていない短期スキルコースよりお得です。
詳細:テックアイエスの給付金

キカガクAIは長期コースは教育訓練給付金制度対象となっています。最大554,400円まで給付され、実質237,600円で受講することができます。
詳細:キカガクの給付金

2.「テックアイエス」と「キカガクAI」を学習言語で比較!

テックアイエス キカガクAI
習得可能言語・技術 HTML/CSS
JavaScript
PHP
SQL
Python
Pandas
NumpyL
チーム開発
自主制作
ポートフォリオの制作
機械学習
統計
Python
など

テックアイエスでは、様々なプログラミン言語を学習できます。Webエンジニアとして幅広く現場で求められるスキルを習得できます。

キカガクAIは、Pythonや数学の基礎、環境構築、AIアプリケーション開発まで学ぶことができ、幅広い技術と高い問題解決能力を習得することができます。

3.「テックアイエス」と「キカガクAI」を受講スタイルで比較!

テックアイエス キカガクAI
受講スタイル オンライン

オフライン(通学)
愛媛校・広島校・名古屋校・島根校

オンライン

テックアイエスでは、オンライン校とオフライン校(通学)を選択することができます。
ただし、オフライン校(通学)は4校しかありませんので近くにお住いの方でないと通学は難しいですが、オンラインでどこでも受講することができます。

自宅だと集中できない、誰かがいると自分も頑張らなくてはと、励みになるという方にはオフライン校(通学)で受講できるのがいいですね!

キカガクAIは、オンライン校のみです。

4.「テックアイエス」と「キカガクAI」をサポートで比較!

テックアイエス キカガクAI
サポート内容 平日10~22時、土日祝10~19時 チャットサポートで質問し放題

オンラインカウンセリング
(月)〜(木)、(土)〜(日) 13:00~22:00

テックアイエスは、質問には5分以内で返答
「長期PROスキルコース」の最長6ヶ月間の基礎から徹底したプログラミング学習。

その後6ヶ月間、あなたの目標に合わせた手厚いキャリアサポートがあるからです。
短期スキルコースでは6ヶ月間のキャリアサポートがないのでお気を付けください。

キカガクAIは、オンラインのチャットサポート、週に1~2回の定期メンタリング、演習課題の開設、卒業生コミュニティといったサポートがあります。

5.「テックアイエス」と「キカガクAI」を会社の信頼性で比較!

テックアイエス キカガクAI
運営会社 株式会社テックアイエス 株式会社キカガク
設立 2016年7月
本社住所 愛媛県松山市湊町4丁目6番地12 池田ビル 1階2階 東京都渋谷区神南 1-9-2 大畠ビル202号室
資本金 3.7億円 (*資本準備金含む)

テックアイエスは、地方にいても、どこにいても、世界の最先端のテクノロジーの力が届くように、愛媛からスタートし、日本全国・インド・アメリカへと展開していきました。
日本の地方に生まれても、インドの貧困地帯に生まれても、アメリカ『シリコンバレー』のGoogleエンジニアの家庭に生まれたような教育を全ての人に届けることがテックアイエスの思いです。

キカガクAIを運営している会社は、企業向けの研修プログラムなども多く実施しており、日本マイクロソフト株式会社と共同開発のコースも手掛けている会社です。

「テックアイエス」をおすすめの方はこんな人!

  • 独学でのプログラミング学習に不安な方
  • 聞きたいときにすぐに質問に答えてくれる講師やスタッフがいるプログラミングスクールを探している方
  • 他に一緒になって頑張れる同志とも交流があるプログラミングスクールを探している方

以上のような方にはテックアイエスがおすすめです。独学でプログラミング学習するのではなく、6ヶ月間のキャリアサポートがあり、すぐプロに質問回答してもらいながら進めていきたい人にはぴったりです。

また、様々なプログラミング言語を学ぶことが出来ますので、基礎から、フレームワークを使った応用課題まで段階的に学べるカリキュラムも魅力的です。

「テックアイエス」の公式サイトはこちら

「キカガクAI」をおすすめの方はこんな人!

  • 独学でのプログラミング学習に不安な方
  • AIや機械学習に興味がある
  • 自分のペースで講義を受けたい方
  • 給付金を利用して実質70%オフの料金でお得に学習したい方

以上のような方にはキカガクAIがおすすめです。

未経験からAI分野でのキャリアを築きたい方や、実践的なスキルを身につけたい方にとって、充実したカリキュラムとサポート体制を提供しています。

​特に、AIを活用したWebアプリケーションの開発スキルを身につけたい方におすすめです。
また、​​費用面での負担を軽減しながら、高品質な教育を受けたい方に適しています。

「キカガクAI」の公式サイトはこちら

「テックアイエス」と「キカガクAI」の比較結果についてのまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は人気のプログラミングスクール「テックアイエス」と「キカガクAI」の違いを5つご紹介してきました。
自分の学習スタイルや目標に合ったスクール選びの参考にしてみてください。

「テックアイエス」と「キカガクAI」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「テックアイエス」と「TECH CAMP」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは
テックアイエスとTECH CAMPを5つの項目で比較してみました!
こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。